こんにちは😃
9月1日をもちまして、
当院は開業5周年を迎えました✨✨✨
こうして無事にこの日を迎えることが出来たのも
当院をご利用下さる患者様、
快適な治療環境を整えてくださっている取引先の皆様、
日々をサポートしてくれる家族
当院に関わって下さる皆様のお陰です😊
これから、6年目の年にはいります。
皆様のお口の健康と笑顔の為に
院長はじめ、スタッフ一同一生懸命頑張ります💪
ホーム > PARK SIDE 横浜ジャーナル > その他
こんにちは😃
9月1日をもちまして、
当院は開業5周年を迎えました✨✨✨
こうして無事にこの日を迎えることが出来たのも
当院をご利用下さる患者様、
快適な治療環境を整えてくださっている取引先の皆様、
日々をサポートしてくれる家族
当院に関わって下さる皆様のお陰です😊
これから、6年目の年にはいります。
皆様のお口の健康と笑顔の為に
院長はじめ、スタッフ一同一生懸命頑張ります💪
こんにちは😃
約1週間、院内工事の為臨時休診となり
皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
今回は、化粧室をリフォームしました!
シックでとってもおしゃれな感じになりましたよ🎶
Before
なんか暗いですね😑
After
高級感のある洗面台に生まれ変わりました✨
暑い時期に、汗だくになって頑張って下さった工事関係者の皆さま、
ありがとうございました☺️
大事にキレイに使いますね😊
2018/05/20 | スタッフブログ | その他、インプラント治療、セラミック治療
こんにちは😃
パークサイド横浜デンタルクリニックです✌️
歯医者さんが久しぶりの方は、
治療が痛かったらどうしよう😣
どんな先生でどんな雰囲気のクリニックだろう
いろんな心配や不安がつきものですよね。
特にお口の中全体にお悩みをお持ちの方で、
何から始めればいいかわからないし
どの位費用が掛かるかも不安ですよね💸💸
そんな方は、まずはご相談下さい。
当院では、カウンセリングと見積もりは無料です✨
先生やスタッフは、患者さんのお悩みを共有して、
患者さんのご納得頂いた時点で治療はスタートします☺️
一度ご来院頂ければ、先生やスタッフ
クリニックの雰囲気もわかりますよ🎶
お気軽に当院までお問合せ下さい☎️
2018/03/11 | スタッフブログ | その他、オフィスホワイトニング、セラミック治療、セラミック治療(セレック)、プロフェッショナルクリーニング、ホームホワイトニング
こんにちは😃
最新の美容情報を提案してくれる人気雑誌、
VoCE(ヴォ―チェ)4月号に当院が掲載されました✨
クリニックの雰囲気や、治療風景などが載っています
いつも優しく患者さんに接している院長の表情が
そのまま写真に写っています☺️
当院は一般歯科はもちろん、審美歯科にも力を入れています💪🏻
何から始めたらいいかわからない
そんな方には治療をする前の無料カウンセリングも行っています。
HPや掲載雑誌をご覧になった方で、
当院での治療をご希望の方はお気軽にお問合せ下さい💁
2018/01/30 | スタッフブログ | その他、オフィスホワイトニング、セラミック治療、予防診療
こんにちは
年明け初めてのブログ投稿です✨
今日は当院の新しい診察台をご紹介
年末最後の診察を終え、
今までたくさんの患者さんを治療してきた診察台を撤去し、
新しい診察台にチェンジ
今までのかわいらしい黄色い診察台から
(撤去前に写真を撮り忘れたのでHPをスクリーンショット)
シックで高級感のある黒い診察台になりました
こちらの新しい診察台の大きな特徴は、なんといっても
ふっかふかの座り心地💗💗
まるで飛行機のファーストクラスの様(座ったことないですが・・・)
患者さんからも大好評です🎶
しばらく歯医者さんがご無沙汰のかたも、
こちらの座り心地抜群の診察台で検診やクリーニングにいらしてはいかがでしょうか❓
ゆったりリラックスした気分で治療を受けられますよ☺️
こんにちは
今日は、ちょっと真面目な内容
日本歯科新聞社の記事から、
「胎児期のフッ素曝露が認識機能の低下と関連」
妊娠中、高いフッ素濃度の環境に曝露すると、
子供の認識機能検査数値が低下するとの内容
研究対象はメキシコの母子299ペア
妊娠中に採取した尿と、
その子供の尿から尿中フッ素濃度を測定
結果は、お母さんの尿中フッ素濃度が0.5㎎/L増えると、
その子供のIQスコアが2.50ポイント下がると測定されました
メキシコでは水道水のフッ素化は実施されておらず、
フッ素入りの食塩やその他の自然水からフッ素が摂取されているそうです。
国よっては、国民の虫歯予防のために上水道にフッ素を添加しているようです。
日本では、フッ素を水道水に添加するか長年議論されているそうです。
妊娠中のお母さんがフッ素を体内に取り入れると赤ちゃんの知能低下に関連する
今回の研究は、個人のフッ素曝露量の測定をして、
長期間追跡を行った規模の大きな研究結果として
関係各方面で注目されています。
虫歯予防で定期的にフッ素塗布をしていらっしゃる方は、
妊娠中はお控え頂いた方が良いかも知れません。
気になる方は、担当医師ご相談下さい👨⚕️
こんにちは😊
今日は、当院に月一回、
日曜日を担当して下さる糸日谷(イトヒヤ)先生のご紹介します🎶
今年7月より、口腔外科の橘先生と同じ日に毎月1回、
日曜日に一般歯科治療を担当して下さいます。
実のお兄さんに「歯医者がむいてるんじゃない?」
と言われたことがきっかけで歯科医師になろうと思ったそうです。
得意な治療は歯周治療。
美味しものを食べるのが趣味で、お肉が特に好きだそうです。
朝は必ずNHKの朝ドラを見てから出社し、
休みの日は撮りためたテレビ番組を観て過ごすそうです。
月に1度とはいえ、初診の患者さんにも、再診の患者さんにも
痛みの原因や処置内容、ご自身でのセルフケアの仕方など
とっても細やかに優しく説明して下さいます😌
急な歯や歯ぐきの痛み、詰め物が取れてしまった、
いつもの先生の予約日前に応急処置してほしいなど対応して下さいます。
糸日谷先生の担当日は、当院のHPのお知らせに掲載しています。
こんにちは☺️
パークサイド横浜デンタルクリニックは
よく患者さんから、
アシスタントのお姉さんががとっても優しい💗
と評判を頂きます
歯医者で働いているにも関わらず、
恥ずかしながらアシスタントも時には歯が痛くなることがあります😖
そんな時、院長に診て頂くのですが、
さっきまで、さんざん患者さんの歯を削ったり、
抜歯したりするのを見ているのに、
同じ診察台に座ったとたんに、緊張と恐怖で心拍数がグンッ⤴︎とあがります😰
ほんとに歯医者っていいもんじゃないな
と、改めて思い知ります
そう、、私たちアシスタントは患者さんの緊張や恐怖が痛いほど分かるのです
だからこそ、安心してリラックスして治療を受けて頂けるように、
日常会話でできるだけ気を紛らわしたり、
笑顔を心掛けてお傍に付き添っております☺️
虫歯かもしれないけど、痛くないし、
歯医者さんは怖いから行きたくないな。。
そんな風に治療を先延ばしにしている方がいたら、
是非当院の扉を開いてください
優しい院長とスタッフとで、
健康な歯を取り戻せるよう一緒に頑張りましょう😁
こんにちは😃
他に無い、当院の自慢は。。
何といっても
優しい院長☝️
患者様のお悩みや、ご希望を、
穏やかなまなざしでよく聞き😌
優しいタッチで治療をします💗
あまりにも軽やかな手さばきで治療を進めるため、
治療中に寝てしまう😴💤患者さんも珍しくありません
でも、人の魅力というものはギャップがあることで
さらに引き立つもの🌟🌟
優しい院長のギャップとは、
趣味がキックボクシング😃
治療が終わると真っ先にボクシングジムに向かい、
激しくキック&パンチ💢💢💥💥
いつも吐きそうなくらい激しいトレーニングをしているそうです😆
優しいだけじゃ頼りないし😧
強いだけでも近寄りがたい😠
院長は優しさと強さを兼ね備えた
スーパードクターなのです‼️‼️
そんな院長がいるパークサイド横浜デンタルクリニックは
一般歯科はもちろん、
審美歯科治療もおススメです😉
ご予約はお電話、当院HPから承ります
ご不明な点が御座いましたらお気軽にスタッフまでお問合せ下さい💁
こんにちは😃
9月1日をもちまして、
当院は開業4周年を迎えました✨✨✨
こうして無事にこの日を迎えることが出来たのも
当院をご利用下さる患者様、
快適な治療環境を整えてくださっている取引先の皆様、
日々をサポートしてくれる家族
当院に関わって下さる皆様のお陰です😊
これから、5年目の年にはいります。
皆様のお口の健康と笑顔の為に
院長はじめ、スタッフ一同一生懸命頑張ります💪
こんちには😊
当院のHPのトップ画面より、
VR(バーチャルリアリティー)にて
院内の様子を見学することが出来るようになりました✨
(ご利用の環境によってはうまく作動しない場合が御座います)
歯医者さんを探してるけど、
どんな雰囲気か事前にわかると初めてでも行きやすいですよね😊
スタッフ一同、
リラックスした気分で治療を受けて頂けるような院内作りを心掛けています😌
虫歯や歯周病などの一般歯科はもちろん、
ホワイトニングやセラミック治療などの審美歯科治療も行っています😄
皆様のご来院お待ちしております🎶
こんにちは
8月29日発信のYahooニュースにて、
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252239
歯科医の機器「使い回し」の記事が掲載されています。
先日もブログでお伝えしましたが、
当院では治療に使用する器具、ハンドピースを含む機器は、
患者様ごとに滅菌できるものはすべて滅菌し、
滅菌できないものは使い捨ての対応をしております。
院内感染防止のための対策は、万全を期しています。
当院の衛生環境などご不安な点が御座いましたら、
お気軽にお問合せ下さい。
こんにちは。
今日は当院の医療器具の管理状況について改めてご案内いたします。
先日、新聞等で、歯科医院での切削器具の患者間での使い回しが7割に上るとの記載がありました。
当院では、患者様一人ひとりを院内感染から守るために、
エアータービン等のハンドピースを
1本1本を内部までしっかり滅菌しています。
基本セットはもちろん、口腔内で扱う器具は、
患者様ごとに滅菌されたものを治療前に準備し、
使用後は滅菌器で滅菌、その後は滅菌庫で管理しております。
当たり前の様に取り組んでいましたが、
ネットや新聞等の記事をお読みになった患者様が、
少しでも安心して当院で治療を受けて頂けるよう、
改めてお知らせすることに致しました。
院内の環境について何かご質問がございましたら、
お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。
当院のハンドピース専用の滅菌器
2017/07/31 | スタッフブログ | その他、インプラント治療、歯周病、虫歯、親知らず
虫歯の治療や歯周病の外科治療、歯を抜く時、インプラントの手術の時などに用いられる麻酔注射(局所麻酔)一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
歯科治療で使用する麻酔の目的は、歯の神経に麻酔薬を作用させて、処置の痛みを感じさせないようにするもので、スムーズで安全な治療の為に欠かせないものとなっています😄
実は、お口の中は感覚が鋭く痛みや違和感に敏感です。
その為麻酔注射には特に注意を払い、そうした不快感を出来るだけ軽減させる手法を用意しています🎶
パークサイド横浜デンタルクリニックでは、
麻酔を打つ所を麻痺させてくれる表面麻酔を患部に塗布することから始まります。
そして注射の痛みをなるべく軽減させるべく 従来の注射針よりも細い針を使用しています☝️
※もちろん使い捨てです!
画像で見ると伝わりにくいですが、上の注射針が当院で使用している細い注射針、下が従来の針になります。
※但し麻酔を使用する箇所によっては使う針が細すぎてしまうと打てない場合がありますので当院では、
麻酔を使用する際は数種類の麻酔針を用意しております。
そして、麻酔薬が注入される圧力による違和感を軽減する為、麻酔薬をゆっくり少しずつ一定の速さで注入するテクニックが必要になります。
もちろん、先生の麻酔注射は患者さんからも太鼓判を押して頂いております!!
最近では患者さんによって電動注射器を使用し更に違和感を軽減させています💁
そして、麻酔時の違和感や痛みの他に患者さんから よく聞かれる不安に『麻酔注射を受けた時の動悸(ドキドキ感)』があります。
麻酔注射でドキドキする原因として考えられることは、まず 歯科治療や麻酔注射に対しての苦手意識や不安感、恐怖心からくる精神的なストレスです😱
また、もうひとつの原因として考えられることが麻酔薬の成分です。
血圧を上昇させ脈を速くする働きもあるので、注射直後から10分〜20分位心臓がドキドキすることがあります。
時間が経つと徐々におさまってきますので、ご安心を😌
なお、持病のある患者さんに対しては、『この量までなら使用しても大丈夫!』というガイドラインに沿って麻酔薬を使用し、さらに数種類ある麻酔薬の中から患者さんに合ったものを選び治療しております。
持病をお持ちの場合は前もって教えて頂ければと思います。
パークサイド横浜デンタルクリニックでは、過去の歯医者さんで受けた痛い麻酔の苦手意識を少しでも減らせるように取り組んでおります✨✨
『怖い!もう通いたくない歯医者さん』から、『この歯医者さんなら通えるかも!』と思って頂けるように‥‥
2017/04/18 | スタッフブログ | その他、インプラント治療、オフィスホワイトニング、セラミック治療、セラミック治療(セレック)、プロフェッショナルクリーニング
こんにちは☺️
当院では会計時にTポイントカードをご提示頂くと、
治療費でTポイントが貯めることができます✨
保険診療では、一律5ポイント。
自費診療では、治療費の税抜き金額に応じて100円=1ポイント換算で付与できます。
例えば、ホワイトニングで27,000円お支払い頂いた場合、
税抜き価格の25,000円分、250ポイントも貯まるんです🎶
ホワイトニングやセラミック治療、インプラント治療などの自費診療は費用がかさみますが、
貯まったポイントを提携先のコンビニ🍦やネットショッピング👗などでご利用頂けますので
お得感がありますね😁
Tポイントカードをお持ちでない方には、クリニックでご用意してありますので
お気軽にスタッフまでお声掛けください💁
先日、開院当初から通って下さっている患者様から、素敵なお花を頂きました 😉
クリニックに植物があると、働いている私達も気分が明るくなりますね♫
診察台から見えるように窓辺に飾っています 😆
最近、寒い日が続きますが、何だか温かな気持ちになりました☺️
パークサイド横浜デンタルクリニック☆
保険治療はもちろん、審美歯科にも力を入れているクリニックです。
ホワイトニングやセラミックのご相談もお気軽お問い合わせ下さい!
優しい院長とスタッフ一同お待ちしております☺
本日から当院のお会計で、電子マネーでのお支払いが可能となりました‼️
治療費が少額の場合には、コンビニと同じように
小銭をじゃらじゃら出さずにスマートにお会計が出来ますよ☺️
現在はPASMO・Suica等の交通系ICのみお取り扱いが可能ですが、
近日、iD・Edy・nanacoといった電子マネーも導入致します💫😌
ポイントを貯めている方にもオススメです😆☆
クリニックでもラクラク✨便利に✨
お会計でのストレス無く、ご来院頂けます⭐️
☆パークサイド横浜デンタルクリニック☆
保険治療はもちろん、審美歯科にも力を入れているクリニックです。
ホワイトニングやセラミックのご相談もお気軽お問い合わせ下さい!
優しい院長とスタッフ一同お待ちしております☺
院長の中島です。
ブログ、久々の更新です。
スタッフブログに負けないように、今後はなるべく更新するように致します。
さて、先日当院にAEDが設置されました。
設置にあたり、スタッフみんなで講習を受けました。
みんな、真剣です。
交通事故で亡くなる方が4,200人に対し、
心臓突然死で亡くなる方はなんと6万人!!だそうです。
AEDによってそのうち75%が助かる可能性があるそうです。
当院で、AEDを使用する機会がない事が、一番望ましい事ですが、
医療に携わる現場として、万が一に備えました。
大切なことは、AEDを使用するような緊急事態が起こった時に、
冷静に、そして勇気をもって行動したいと思います。
パークサイド横浜デンタルクリニックは、安全、安心、より良いクリニック作りに努めます!
こんにちは!
スタッフの藤田です😃
すっかり、気候が春らしくなってきましたね✨
天気が良いと、気持ちも清々しくなります!!
今回は、クリニックに新しいアイテムが仲間入りしたので、ご紹介します🎶
それは‥‥‥‥
こちら!
そうです。
歯ブラシです✨
クリニックでは、虫歯などの治療がひと段落した患者様に歯ブラシ(1本)のプレゼントをしているのですが、今までの物よりも更に使い心地が良いものになりました😄
今まで配っていた物がこちら
今までのプレゼントしていたものも、歯ブラシのヘッドの部分が小さいので磨きやすく、好評でしたが、
今回の新しい歯ブラシは、まず見た目も中々良い感じです✨
では両方の歯ブラシのヘッドの拡大も、、、
上の写真が新しい歯ブラシで下の写真が今まで配っていた歯ブラシです。
画像ですと見えにくいですが、毛先が今まで配っていた歯ブラシに比べて かなり細く、
細い毛と太い毛の2種類を使った2段植毛となっているので歯周ポケットまで良く届きました😁
本当に使いやすく、これから治療が終わった患者様にプレゼントするのが楽しみです!
使ってみて、気に入ってもらえましたら、こちらクリニックで販売もしております。(1本 税込 270円)
気軽にスタッフまで声をかけて下さい🌸
✨パークサイド横浜デンタルクリニック✨
虫歯の治療などの保険治療はもちろん、ホワイトニングやセラミック治療の審美歯科にも力を入れているクリニックです。
優しい院長とスタッフ一同お待ちしております😊
こんにちは!
スタッフの藤田です🎶
これから私達スタッフのブログも、始まります😃
このブログでは、日々の事から歯科のプチ雑学など幅広く書いていく予定ですので、
これからよろしくお願いします😊
✨パークサイド横浜デンタルクリニック✨
虫歯などの一般治療はもちろん、ホワイトニング、セラミックなど審美歯科にも力を入れているクリニックです!
優しい先生と仲の良いスタッフで、皆さんの御来院お待ちしております😄